『クラッシュロワイヤル』プレイヤー待望のインフェルノドラゴン進化が遂に実現。10年近く進化形態がなかったこの伝説の炎竜が、戦闘能力を大幅に強化され登場しました。スーパーセルはフィンランド人コメディアンのイスモ・レイコラとコラボしたユニークなプロモーション動画でこの発表を祝いました。
交渉開始!
登場から9年を経て、インフェルノドラゴンが新トレーラーの主役に。レイコラ演じる型破りなハリウッドマネージャーが、クライアントであるドラゴンのスター待遇を要求する様子をご覧ください。
コミカルな展開で、ドラゴンは『クラッシュロワイヤル』の任務を放棄し、ハリウッドで名声を求めることに。
スーパーセルの『クラッシュロワイヤル』本社で繰り広げられるインフェルノドラゴンの変貌と、レイコラの愉快な交渉劇をお見逃しなく。
進化したインフェルノドラゴンは戦場での性能が飛躍的に向上。従来の攻撃対象切り替え時ダメージリセット仕様から、蓄積ダメージを維持する仕様に変更され、より強力なインパクトを与えます。
新シーズン「ドラゴン進化のススメ」開幕
「How to Evolve Your Dragon!」と題された今シーズンでは、インフェルノドラゴン進化の導入と同時に2v2リーグが復活。フレンドやランダムマッチングのパートナーと組んでランキングを上昇できます。
アリーナ7から参加可能なミルストーンイベントでは、ランバージャック進化の欠片×3、エピックカードブック、限定コスメティックなどが報酬として獲得可能。
クラウンチェース#1ではバトルバナー(フレーム/装飾付き)+エピックカードブック、クラウンチェース#2では別デザインのバトルバナー+進化の欠片×3が入手できます。
6月から7月初旬にかけ、開発チームは複数のゲームモードとチャレンジで新進化カードを紹介。6月2日~9日は「インフェルノドラゴン進化ドラフト」、6月6日~9日の「インフェルノドラゴンチャレンジ」ではバトルバナーとエモートを獲得可能。
「進化メイヘム」(6月9日~16日)ではデッキに最大4枚の進化カードを投入可能。「マジカルトリオ」(6月16日~23日)、「4カードショーダウン」(6月23日~30日)を経て、「進化ボナンザ」(6月30日~7月7日)ではデッキあたり8枚の進化カード使用が許可されます。
Google Playストアからダウンロード可能。『Marvel Contest of Champions』の「ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ」アップデート記事もあわせてチェックしてください。