
サンボーンによって開発された『ドールズフロントライン2:エグジリウム』は、PCとモバイルデバイスの両方でプレイ可能な基本無料の戦術RPGであり、ガチャメカニクスを自然に組み込んでいます。『ドールズフロントライン2:エグジリウム』において、ピティカウンターがバナー間で引き継がれるかどうか気になる方は、詳細をご確認ください。
『ドールズフロントライン2:エグジリウム』において、ピティはバナー間で引き継がれるか?
はい、期間限定バナーでのピティカウンターおよび行われた抽選回数は、『ドールズフロントライン2:エグジリウム』において、次の期間限定バナーへ引き継がれます。
例えば、全世界サービス開始時には、スオミとウルの期間限定バナーが同時に開催されました。いずれかのバナーで抽選を行うと、共有のピティカウンターが増加しました。スオミバナーでピティまであと1回の状態でウルバナーに切り替えて次の抽選を行った場合、50%の確率で即座にウルを獲得することができました。
この仕組みは、今後の期間限定バナーにも適用されます。これはReddit上の中国サーバーからのプレイヤーによって確認されています。スオミとウルのバナー終了後、累積したピティカウンターは、その後ゲームに追加される期間限定バナーへ引き継がれます。
重要な点として、ピティは期間限定バナーと標準バナーの間では引き継がれません。標準バナーで抽選回数を積み上げ、その進捗を使って期間限定バナーのピックアップキャラクターを確定させることはできません。
さらに、ハードピティが80抽で確定保証される一方、ソフトピティは58抽から開始します。58回目の抽選までにSSRユニットを獲得できなかった場合、59回目以降からSSR獲得確率が段階的に上昇し、幸運が訪れない場合でも80回目までにSSR獲得が保証されます。
これで、『ドールズフロントライン2:エグジリウム』におけるバナー間でのピティシステムの仕組みが明確になったことを願っています。リロール戦略、ユニットティアリスト、メールボックスの場所など、さらなるゲームプレイのヒントやガイドについては、The Escapistの他のコンテンツをご覧ください。
