『コール オブ デューティ』最新ゾンビマップ「The Tomb」にて、ファン待望のワンダーウェポンが登場——『ブラックオプスII』オリジンズより氷の杖が『ブラックオプス6』に帰還しました。本記事ではこの強力な武器の入手方法を完全ガイドします。
ミステリーボックスで氷の杖を入手可能か?
『ブラックオプスII』で3つのパーツを集める必要があった初登場時と異なり、『ブラックオプス6』の「The Tomb」マップではミステリーボックスからも入手可能です。ただし運要素が大きく、「ワンダーバー!」ゴブルガムで確率向上が可能なものの、レイガンとの競合があるため確実性に欠けます。確実に入手するには下記のクラフトガイドに従ってください。
関連記事:『ブラックオプス6』キャモチャレンジ追跡機能解説
完全ガイド:『ブラックオプス6』ゾンビで氷の杖をクラフトする方法
モノクルパーツの入手方法

従来通り、氷の杖は3つのパーツで構成されます。モノクルは最も入手が簡単——「The Tomb」で最初のショックミミックを倒すだけです。地面に落ちたモノクルに近づき、インタラクトボタンを押して回収しましょう。
ヘッドピースの入手方法

残り2つのパーツはパズル解決とロックダウンサバイバルが必要——順序は問いません。
ヘッドピース探索は新石器時代カタコンベから開始します。洞窟壁画の壁を発見したら、照らされた部分を射撃してください——ただし照明条件により可視性が変化します。紫色の炎を放つダークエーテルランタンをカタコンベ内で撃つことで活性化させましょう。これらは各ラウンドでランダムに移動——壁画壁を照らした時、ローマ数字パズルが可視化されます。
ランタンが存在しない場合、ダークエーテルネクサスを訪れて戻るか、数ラウンド進行させてください。
ローマ数字を順番通り(IからXまで)射撃します。ミスっても即死ではない——最後の正解射撃から再開可能です。誤爆を防ぐため精密射撃武器を使用しましょう。
パズル完了で星座壁画が活性化し、過酷なロックダウンが発生します。アンデッドの襲撃を生き延びれば(低ラウンド推奨)、壁画壁からヘッドピースを獲得可能です。
スタッフパーツの確保方法

最終パーツも同様の仕組み——「The Tombs」エリアの充電中雄牛壁画を発見してください。ランタンの炎を操作しローマ数字を照らします。順番通り(IからVIIIまで)射撃すると別のロックダウンが開始。これを生き延びればスタッフパーツを入手できます。
武器の組み立て
全パーツ入手後、ダークエーテルネクサスの中央構造物へ向かってください。インタラクトで組み立てを開始——この際、建造を妨害する強敵ゾンビが出現します。強化武器・パーク・戦略的ゴブルガム(キルジョイ/フリーファイヤー推奨)で氷の杖を防衛しましょう。
防衛に成功すれば組み立て完了——強大な氷の杖を獲得できます。
これで伝説のワンダーウェポンと共に「The Tomb」を制圧する準備が整いました。
『コール オブ デューティ:ブラックオプス6』はPlayStation、Xbox、PCで配信中。